パパ男子の切実な悩み・・・。
それは慢性的にお小遣いが足りないことです。
夫婦別のお財布、いわゆる別々の口座管理であれば話は別ですが、奥さんが口座管理している場合はお小遣いが完全に固定額となります。
その中で食費や交際費をやりくりするわけですから、急な会社の飲み会など発生しようもんなら、あっというまに予算が底をついてしまいますよね。
かといって、家の中にずっといるとお金は使わないですむものの、日頃のフラストレーションを解消することはできませんよね。
でも、安心してください。
そんな少ないお小遣いの中でもうまくやりくりできるストレス解消法を、今回集めてみました。
Contents
高コスパストレス解消法1:市民体育館で鍛えよう

筋トレがストレス解消に有効なのはさまざまなデータが実証しています。
しかし自宅で腕立てや腹筋をやるのもなかなか続きませんよね。
かといって、ジムに通うのもお金がかかります。
なにより、通える気がしない…。
そんなあなたにオススメなのが、最寄りの市民体育館の「トレーニングルーム」利用です。
さまざまなトレーニングマシーンがありますので、退屈することなくみっちり体を鍛えることができます。
利用料金も、市民体育館なので300円から400円程度で収まります。
なにより縛りがなく自分の好きなタイミングでいけるのが嬉しいですね。
通勤経路に体育館があれば、仕事がえりに一汗流してかえるのもとってもおすすめです!
高コスパストレス解消法2:立ち読み

本を読むのはストレス解消にはとってもオススメです。
活字を読むこと自体が脳力開発にもなりますし、当然知識の習得にも役に立ちます。
しかしパパ男子は本を何冊も買う経済的余裕はないのです・・・
「それなら図書館にいけばいい」とあなたは思ったでしょう?
図書館は確かに便利ですし、費用もかかりません。
ですが、新刊はまずはいってませんし、人気の本はなかなか借りられない、というデメリットもあります。
30代で働きざかりのパパであれば、話題作など旬のものに触れておきたいところですね。
是非、大きい本屋さんに足を運んで、様々な本を物色してみてはどうでしょうか。
試し読み用のデスクを設置しているところもありますので、気になる本を見てみると楽しいですよ。
とはいえども本屋さんも商売ですので「お、この本いいな!」と思ったら身銭を切って買うこともお忘れなく。
高コスパストレス解消法3:地元の神社仏閣を回る

以外と地元近くの神社やお寺のことって知らないものです。
遠くの有名な神社よりも、近くの神社のほうが願い事をよくきいてくれそうな気がするのは私だけでしょうか。
神社というのは古代の人が「この場所、なにか感じるぞ」というところに建立されており、「鎮守の森」といわれるところは古代からの原生林が残っています。
いわゆるパワースポットというのはそういうことなんですね。
きちんを作法を守って参拝すると、不思議と体がすっきりします。
また、古事記や日本書紀などを読んで神さまに詳しくなれば、楽しさ倍増です。
自転車さえあればかなり広範囲であしを伸ばせますので、様々神社や仏閣にいくことができます。
必要な費用もお賽銭のみですから、ある意味究極のストレス解消方法かもしれませんね。
高コスパストレス解消法4:漫画喫茶
今、レンタルDVD屋がこぞって貸しマンガを取り扱ってますが、マンガの一気読みはかなり爽快感を得られます。
新作はいわずもがな、昔のジャンプマンガなどかなり熱い。しかもキンドルなど読み放題サービスでは案外カバーできていないものです。
マンガ喫茶であれば、ゆったりとしたリクライニングでジュースを飲みながら、思う存分マンガの世界に没頭できます。
3時間1,000円ぐらいであれば、十分元はとれると思います。
DVDやゲームではなく、とにかくマンガを読むことがポイント。
ブームだった頃と比べて大分稼働率も下がってますので、仕事帰りに立ち寄るのもアリですね。
高コスパストレス解消法5:一人カラオケ

定番中の定番、一人カラオケですね。
あえてここで書くのは、あなたが「いったことがない/行く勇気がない」という可能性があるからです。
一人カラオケはかなりスカッとします。
ただ、最初の1回目がなかなか踏み出せない方もいるかもしれません。
そのときは、是非同僚や知人をさそって「入口前まで同伴」カラオケをしてみてはいかがでしょうか。
一人カラオケの一番のハードルって、ぶっちゃけ受付までです。
中にはいってドリンクオーダーさえ完了すればあとはどうってことないんですよね。
誰かといっしょにいくカラオケの楽しさとはまったく別物なので、あなたが未体験であれば是非味わっていただきたいです。
高コスパストレス解消法6:字の練習

字を書くことは集中力を高めるほか、ストレス解消にも役に立ちます。
永字八法、「永」の字にあらゆる技法が含まれているといわれてますが、とめ・はね・はらいなどに細心の注意を払うと、1文字書くのも割と大変です。
そんな字の練習は、テキストをつかってじっくりと練習するのがベスト。
「でもテキストって結構するんだよね・・・しかも使い捨てだし」と思ったあなた。
ご安心ください。
実はそのテキスト、100円ショップにもあるんですよ。
内容もプロが監修した本格的なものですし、1冊終えたあと2周目をやってもたったの200円で済みます。
データ化社会といえどもなんだかんだいって字を書く機会はまだまだ多いですので、基礎教養としてもオススメです。
根本的にお小遣いを増やすアクションも考えましょう
ここまでお手軽なストレス解消方法を6つご紹介しましたが、世の中の趣味の多くはお金がかかるものばかりです。
ゴルフやスキューバー、キャンプなど様々なものがありますよね。
また、普通にスポーツジムにいくのだってお金がかかります。
すくないお金でやりくりすると同時に、収入を増やしていくためにどうすればよいか、も大事です。
あなたのお小遣いが少ないということは、現在のライフスタイルに大して給料が十分ではないことの現れにほかなりません。
年功序列で勤続さえしていれば、それなりに出世が期待できた昔とは違います。
あなたと家族の経済的自由を手に入れるために、もっと実入りのいい職種がないか常にチェックしておくことは家族を守るためにも必要なアクションです。
とはいえども、働きながら仕事探しは大変。
頼りになるのは転職エージェントの雄、リクルートエージェントさん。

WEBで登録するだけで、あなたに合いそうな仕事をピックアップして提案してくれます。
もちろん登録から仕事の紹介、新しい職場が決定するまでの間で費用がかかることはありませんし、強制されることも一切ありません。
労働市場を常に把握しておくためにも絶対登録しておいたほうがいいですよ。
人生の楽しみは多少のムダ使いでもある
倹約することも大事ですが、蓄えがあっての倹約と蓄えを作るための倹約ではまるで違います。
おそらくあなたは後者のほうかと思いますが、そのために自分の時間や自由を犠牲にするのはナンセンスです。
少ないお金でも楽しめることはたくさんありますし、稼げるお金が増えるほどあなたの人生の幅が広がっていきます。
仮に70歳になって経済的自由を手に入れても、あなたの体が自由を謳歌できるかどうかはわかりません。
今、元気に体が動くうちにあなた自身の人生を楽しむことも忘れないでくださいね。
\ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!m(_ _)m/
にほんブログ村